今年の種採り

 だいぶ秋めいてきて菜園の作物もすっかり様変わりしている。暑いさなかにがんばってくれた夏野菜たちも収穫をすませてしまうと、主役の座を秋ジャガイモやサトイモにゆずるしかない。黒マルチをはがし、畝の苗を引きぬき、枯れたツル棚…

続きを読む →

坂道のアプローチ

 玄関前の坂道アプローチは、どうしても冬の時期に痛んでしまう。直接の原因は、霜で地盤がゆるんだところに、主屋裏への薪の積み込みや灯油配達のトラックの通路となるからだろう。車幅にあわせてコンクリート舗装してあるけど、往々に…

続きを読む →

秋ジャガイモの栽培②

 秋ジャガイモの植え付けは、猿対策用の袋栽培と決めている。この袋栽培についてはサツマイモで先行テストを行い、いまのところ順調に推移している。  まずはその報告から……。  ヤギ小屋近くと主屋裏にそれぞれ10数個の土のうを…

続きを読む →

秋ジャガイモの栽培①

 相変わらず残暑がつづいている。今年は「暑くなるぞ」と予想して、いつも遅れるジャガイモの植え付けを早めたり、窓用エアコンを導入したりと暑さ対策をいろいろ考えた。その予想はドンピシャリだったわけで、ほぼ毎日、エアコン部屋に…

続きを読む →

初挑戦「そら豆」

前々から考えてはいたが、何となく手を出し損なっていたのが「そら豆」栽培。秋に種を蒔くというのが素人農業者にはピンと来なかったし、一度も経験がなかった。なにより冬支度で何かとせわしい時期なのでついつい敬遠した。 いろいろ調…

続きを読む →

舞茸&料理

 友人の建築家からマイタケを頂いた。どうやら日光山中で採集したらしいが、留守中に訪ねてくれたのでくわしい場所はわからない。もっとも聞いたところで話してくれるとはかぎらない。 「きのこのシロ(場所)だけは絶対に教えない。息…

続きを読む →

ハチ毒・エピペン

 俳句の季語に「冬の蜂」があるけど、花のない冬のチエンソー作業ではちょっと注意が必要だ。越冬中のハチは動作がにぶく、よろよろと動いているが、毒針がないわけではない。ついつい触って刺さされたりする。  広葉樹とくにカエデや…

続きを読む →