ハチ毒・エピペン

 俳句の季語に「冬の蜂」があるけど、花のない冬のチエンソー作業ではちょっと注意が必要だ。越冬中のハチは動作がにぶく、よろよろと動いているが、毒針がないわけではない。ついつい触って刺さされたりする。

 広葉樹とくにカエデやナラを切断すると、含まれた樹液の甘み成分をねらって谷間中のミツバチが集まってくる。とくに回転する刃先は摩擦で熱くなっているため、樹液の匂いが強いのだろう。ときには回転する刃に突入して、はね飛ばされたりするハチもいて、そいつに刺されたりしないか、とヒヤヒヤしながら作業した記憶がある。


 数年前、ハチに刺されてアナフィラキシーショック(激しいアレルギー反応)に見舞われ、病院に駆け込んで点滴を受けたことがある。さいわい入院せずにすんだものの、医師にさんざん脅かされた。
「二度目が危険です。ハチの種類には関係なく、刺されないように注意してください」

p1250811-01 ハチ防除のネット服を購入したりしたが、いつも着ているわけにはいかない。とにかく作業には向かないので、一度も使用していない。

 そこで病院に行ったついでに「エピペン」を処方してもらった。ハチ毒などのアレルギー症状を緩和するため、自己注射する補助治療剤だ。専門医の診断をうけて処方してもらうもので、薬液入りの注射器のほかに練習用トレーナーが入っている。もちろん薬液や針なしの練習器で、上部の青いキャップを外し、太股に強く押しつけて数秒間待てばいい。
collage_fotor
 とにかく使う事態にならないよう願いたいものだ。