MT車冬支度
MT車に乗り替えたことはすでにお話した。アクセルとブレーキの踏み違い防止が第一の理由だったが、統計によるとAT車より事故率が少なく、脳の活性化にも役立つといった情報にもかなり背を押された。 やや面倒なペダル操作が運転…
続きを読む →MT車に乗り替えたことはすでにお話した。アクセルとブレーキの踏み違い防止が第一の理由だったが、統計によるとAT車より事故率が少なく、脳の活性化にも役立つといった情報にもかなり背を押された。 やや面倒なペダル操作が運転…
続きを読む →2019年の秋ジャガイモづくりは、8月初旬にスタートさせた。昨年の成果に気をよくしてのリピート栽培ということだが、2度目はあんがい失敗が多いような気がする。 慣れからくる油断や手抜かりは何事にもあるわけだが、こと農業…
続きを読む →いくぶん涼しくなった9月末ごろ2階の書斎に移動し、デュアルモニターを17インチから19インチに変えたりしたが、パソコンの調子がどうも万全ではない。おおよそは支障なく使えているが、ときとして勝手に再起動してしまう。なにし…
続きを読む →菜園を始めたころは、もっぱら夏野菜づくりだったが、いつの間にか秋蒔きものにも手を出すようになった。その多くが来春以降に収穫するものだが、これがなかなかに微妙な作業なのだ。 まず最初にとりかかるニンニク植え付けは、北国…
続きを読む →先週来、腰を痛めてひどく苦労している。このところ台風や大雨がつづいているため、外置きしてある板材の濡れが心配になり、空き家になったヤギ小屋に移動させはじめたのがいけなかった。たいした重さじゃないと思ったが、その夜から腰…
続きを読む →