薪づくり2018

 2018年の薪づくりをやっている。ご近所が伐採した栗の木を頂いてあるが、近いこともあって薪になりそうな直径10センチほどの枝まで運んであるので、まずはそのあたりから片付けはじめた。  伐採が5月とあって季節もよくなかっ…

続きを読む →

秋ジャガイモの栽培③・収穫

 今年初めて試した秋ジャガイモを収穫した。葉が黄色く枯れてからと決めていたが、何度か霜が降りて霜害の心配があるので作業を早めた。8月上旬に種イモ(でじま)の芽出し作業をはじめてから112日が経過していた。  この秋ジャガ…

続きを読む →

ソラマメ・遅れた播種

 ソラマメの栽培は今年で3回目になる。そろそろ本格栽培のつもりで自家採種までしたのに、いきなりつまずいた。去年までは10月に入ってすぐに種まきしていたが、暖かい今年は半月ほど遅らせようか、と思ったところでコロリと忘れてし…

続きを読む →

ケヤキの落ち葉掃き

 つい先日、上記のヘッダー画像を入れ替えたが、中心に写るケヤキがものすごい量の落ち葉を降らせている。その片付けは、わが家にとって冬支度の最初の作業と位置づけているが、しかし樹木というものは、年毎に成長するもので、それにと…

続きを読む →

毒キノコを食う・スギタケ

 なんだか禍々しいタイトルになっているけど、ひさしぶりに「スギタケ」を食べた。2年半前に伐採した杉を切り株椅子に仕上げてあるが、ふと見たらキノコが生えている。それがなんと、懐かしい「スギタケ」なのである。  日光に移住し…

続きを読む →

サツマイモ袋栽培の収穫

 袋栽培のサツマイモを収穫した。つい先日までは、闘病中の山羊「らんまる」の好物なので、ぎりぎり枯れるまでは刈らずにおくつもりだったが、薬石効なく亡くなってしまった。植え付け後150日を過ぎていたし、初霜が降りそうな気配も…

続きを読む →

ニンニク・スプラウト料理

 先日掲載したニンニクのスプラウト(水耕栽培)を料理してみた。それにしても発芽の速さにはチョットびっくり。水に浸した翌日には、早くも無精ひげみたいな根が出始めて、5日目にはこの大きさまで成長する。  料理するにはあまり大…

続きを読む →