お稲荷さんの真鯛

 鎮守稲荷の収穫祭があったらしく、隣家の氏子役からお供えの真鯛をいただいた。やもめ暮しで調理の時間がないのか、はたまた持て余したか、ともあれ参列も寄付もしなかったのだけど、ありがたく頂戴した。  普通なら塩焼きか鯛飯にし…

続きを読む →

黒ソイの煮付け

 スーパーマーケットで黒ソイが安く売られていた。日光市が海無し県の最内陸地ということもあってか、スーパーの魚売り場の品揃えはやや寂しいが、ときおり驚くほど低い価格で売られていることがある。めずらしい種類ほどその傾向がみえ…

続きを読む →

初挑戦「そら豆」

前々から考えてはいたが、何となく手を出し損なっていたのが「そら豆」栽培。秋に種を蒔くというのが素人農業者にはピンと来なかったし、一度も経験がなかった。なにより冬支度で何かとせわしい時期なのでついつい敬遠した。 いろいろ調…

続きを読む →

舞茸&料理

 友人の建築家からマイタケを頂いた。どうやら日光山中で採集したらしいが、留守中に訪ねてくれたのでくわしい場所はわからない。もっとも聞いたところで話してくれるとはかぎらない。 「きのこのシロ(場所)だけは絶対に教えない。息…

続きを読む →

ハチ毒・エピペン

 俳句の季語に「冬の蜂」があるけど、花のない冬のチエンソー作業ではちょっと注意が必要だ。越冬中のハチは動作がにぶく、よろよろと動いているが、毒針がないわけではない。ついつい触って刺さされたりする。  広葉樹とくにカエデや…

続きを読む →