格安ベルトサンダー修理

 作業室の掃除ついでに、ふと思い出してベルトサンダーを修理した。格安の小型機で、軽くて扱いやすいので結構多用していたが、ときとして作動不能を起こすのが難点だった。しばらく放置したりすると起動するところから、スイッチまわり…

続きを読む →

すき間家具

 つくろう、つくろうと思っているうちに年末になってしまった。別段、いつまでと決めていたわけではないが、極まりをつけておくほうが気持ちよく新年を迎えられるか、と手をつけることにした。  風呂場の脱衣所に置いた洗濯機は、ログ…

続きを読む →

曲木の試作「電子レンジ加熱」

 今年の秋はゆっくりと進んでいる。とは言いながら、さすがに奥日光からは初霜の便りが届いた(去年より17日も遅い)。わが家でもストーブを焚きだしたのだが、そんな時期になると、何やら目についてしまうのが、この手動式薪割り機だ…

続きを読む →

坂道のアプローチ

 玄関前の坂道アプローチは、どうしても冬の時期に痛んでしまう。直接の原因は、霜で地盤がゆるんだところに、主屋裏への薪の積み込みや灯油配達のトラックの通路となるからだろう。車幅にあわせてコンクリート舗装してあるけど、往々に…

続きを読む →

ブレード破損・セリ自作

 バンドソーのブレードは、使用しないときにはテンション(張り)をゆるめておかねばならない。耐久性を高めるためで、使用時に規格どおりにテンションをかけてから切断する。この約束事をころっと忘れた。  ブレードがゆるんだまま回…

続きを読む →

枝ログのスツール

 地下室に大量にストックしてある枝ログを使ってしまおうと、ストーブ前に置く小さな椅子をつくってみたが、たいした量を消費できなかった。そこで枝ログを組み合わせたスツールを考えた。  例によって拙いスケッチを描くが、この作業…

続きを読む →

子供用椅子?

 テスト加工した丸ホゾで何かつくろうと、こんな小さな椅子を考えた。子供用にも見えるが、いやいや、立派な大人が使うことになるだろう。  ストーブ前に置くものだが、田舎暮らしを好む連中ときたら、焚き火やら薪ストーブとなると目…

続きを読む →