木製パソコンをつくる。②

●サイドパネルを組上げる。
 まず鏡板になるヒノキ板を接合する。板の断面を平らに仕上げただけで接着する。この方式を「イモ継ぎ」と呼び、やや手抜きな仕事とされる。しかし案外むずかしく、完全な乾燥材でないと、あとで収縮してすき間ができやすい。

 パネル枠には溝、ヒノキの鏡板は段つきに、それぞれルーターで加工する。

 パネル枠はビスケット接合。枠が狭いためビスケットがはみ出すが、表に出ないので削ってすませる。

 ビスケット部のみボンドを塗り、クランプできっちり締め上げて一晩乾燥させる。

●上下一枚板の加工。
 木口以外の断面を丸く加工する。カンナとサンダーを使ってもよいが、ルーターにセットした面取り用の丸面(ボーズ面)ビットを使えば、簡単かつ均一に加工できる。

 パネルとの接合にはダボ継ぎを使ったが、久しぶりだったので結構むずかしかった。接合する相手材に印をつけられる「ダボマーカー」がみつからず、正確な穴開けに苦労したのが大きい。

●前パネルの加工。
 スイッチやフロントUSBがある前パネルは、加工がやや面倒。あるいは既存の黒プラスチックを流用するかとも考えたが、とりあえず用意してみようと加工を始めた。材料は5ミリ厚のクリ板。

 DVDやUSB部分は、糸ノコで四角く開けた。フアンによる強制風冷ための空気取り入れ口をフォースナービットで丸く抜く。

 問題はスイッチ部分だ。内ケースに組み込まれたスイッチの凸部を押すため、前パネルに円形の木片を取付ける。予備のクリ板でも良いが、すこし考えて色違いのチーク材を埋め木カッター(またはプラグカッター)で丸く切り抜いた。

 丸い木片をプラスチック板に接着し、前パネル裏面にネジ止めしたが、あらかじめ角をまるめて置かないと、押すさいに引っかかる。何回もテストをかさね、丸木片だけでなく、前パネルの裏面もサンドペーパーで調整した。

●部材を組上げる。
 上下板の2枚、サイドパネル1枚、細い角柱を組んでしまうが、表になる面はあらかじめペーパーで仕上げておく。ダボ接合は、なにより正確な穴開けが必要だが、うっかりして一か所違う面に穴を開けてしまった。

 ダボや穴にボンドを塗り、きっちり接合する。穴が規定のサイズであればすぐに入るはずで、すこしでもきつい場合は穴開け位置が狂っている証拠。

 ボンドのはみ出しを丁寧に拭き取らないと、最後のオイル塗りにムラになってしまう。

 完全に乾くまでクランプで締め付けておくが、すき間防止のためだから必要以上に強くする必要はない。

●蓋になるサイドパネルの加工。
 サイドパネルの片方は蓋に加工する。書き忘れているが、蓋になる一枚は、前部に取付けた角柱と組み合わせるので、その分幅が狭くなっている。

 白丸で示した筐体の後部は、細い角材を接着。木口に樹脂用の埋め込みナットをエポキシ接着し、ビスで固定する。たまたま手持ちの埋め込みナットを使ったが、もちろん木工用の鬼目ナットでもかまわない。

 反対側の角柱には穴を開け、正対する蓋部分に短い真鍮棒をエポキシ接着した。内部にある内ケースが抑えになるため、真鍮棒にほとんど力はかからない。

 とりあえずの組み上がり。赤丸部の間違えた穴にはダボを挿してある。段にならないよう切り取っておくが、たぶん間違い跡が残るだろう。

●前パネルの取付け。
 クリ板で前パネルを加工してあるが、既存の黒ブラスチックのパネルも使える。内ケースとはノッチで接合できるが、試しに取付けてみると何だか中途半端な感じ。

 クリ板パネルは、内ケースに丁度いい穴が開けられていたので、タップ加工してビスで取付けた。薄い鉄板なので、ネジ穴がいずれバカになるだろうが、そのときは裏からナットで締め付ければいい。
 じつはパネルの穴位置がすこし狂い、長穴にして調節したので、ビス下にワッシャーをかませて紛らせてある。

 嵌めてみたらクリ板パネルのほうが断然いい。いかにも木製パソコンの雰囲気がある。

●オイルで仕上げる。
 オイルはいろいろ試しているが、最近はワトコオイルを使っている。はじめにハケでたっぷり塗り、400番ほどの耐水ペーパーで研ぎあげる。研ぎカスを木目にすり込み、ふたたびオイルを塗り、半乾きのとき新しい布で拭き取ってしまうと、しっとりした感じに仕上がる。

 塗りが乾いたところで内ケースを前から収め入れる。内ケースに開いている穴を利用し、2,3か所を短い木ネジで固定して作業終了。

 こんな感じに完成した。スイッチ部のチークの丸材は、オイルが染みこみ色違いがより際立った。さらにはダボで埋めた間違い穴が写っているはずだが、どこかわからないほどに仕上がって大いに満足。

 次回はパーツを組み込んで起動させる。パソコンの組み込みなどいまさらの話題だが、ついでだからお付き合いください。


今月のkindle無料キャンペーン
2020年8月7日~8月11日PDT